阪南市石田の「波太神社」

大阪府阪南市石田の「波太神社」 日記

こんにちは!
2月の節分も過ぎ、寒い日が続きますね。皆さんはお元気に過ごされていますか?

今回は阪南市石田にある「波太神社」をご紹介いたします。

かつて、織田信長が紀州を攻めるときに、本陣を置いたと言われています。

波太神社の末社三神社本殿は、寛永15年(1638年)の建立で国の重要文化財に指定されています。

宮内にある樹木の巨大さが歴史を物語っています。

波太神社の馬の銅像

毎年10月に阪南市の秋祭り「神輿渡御(みこしぎょ)」が行われ、拝殿前にある七段もの石段を物ともせず、豪快に曳き入れていきます。

私の家族もお正月の初詣や秋祭りには必ず波太神社を訪れます。七五三の時にもお世話になり馴染み深い場所でもあります。

阪南市に来られた時にお参りしてはいかがでしょうか?

波太神社の梅も見ごろです

心も落ち着き、清々しい気持ちになると思います…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました